|
No.157 | title : 薄型TV壁掛けブラケット | (2007/01/28 (Sun) 11:57:34) | |
プラズマや液晶TVを壁掛け設置する場合にメーカー純正品のブラケットを使う場合が多いですが、汎用品がお勧めです。
汎用品なのでテレビを買い換えてもブラケットはそのまま使えるので将来的な事を考えてもお勧めの商品です。
この商品のような首振りタイプや通常の壁掛けブラケットなどいろいろあります、お気軽にご相談ください。
|
|
No.156 | title : オーダーメイド | (2007/01/27 (Sat) 11:24:08) | |
パソコンでカスタマイズする時の画面です。 統合コントローラーNevoのデザインや使い易さを考慮したプログラムが完成しつつあります。
ホームシアターで大事なのは映像、音質と同じくらい快適性でストレス無く使える事です。
快適性を上げるのにはNevoのような統合コントローラーが有効的です。 |
|
No.155 | title : X-BOX | (2007/01/22 (Mon) 16:46:26) | |
X-BOXを接続しゲームを楽しみました。
さすがに110インチのスクリーンと整ったサラウンド環境ですると迫力が違います。
映画好きだけじゃなくゲーム好きの方も体験して頂くと感動します。 |
|
No.154 | title : DLA−HD1その3 | (2007/01/19 (Fri) 20:41:43) | |
今回の試聴で改めてビクターって「いい意味でまじめな企業だな」と感じました。
反射型の液晶パネルDIL−Aや画像エンジンの追い込み方など他社を一歩二歩リードしていると感じる解像度と色調の仕上りでした。
ちなみにNHKと共同でフルハイビジョンの上の規格(2Kとか4K)のプルジェクターなんかの開発ノウハウも技術的には大きいんじゃないかと思います。NHKに入っている機器はたぶん数千万円から数億円する夢のような機械です) |
|
No.153 | title : DLA-HD1その2 | (2007/01/19 (Fri) 20:31:41) | |
観てきました、DLA−HD1!!!
第一印象は「この価格でこんな映像をだいしていいの?」って位、高解像度の映像です。
数年前のAVフェスタでソニーのクオリア004を観た時もフルハイビジョンってすげ−と思いましたが、それ以上です。
最近のフルハイビジョンプロジェクターはいろいろ観てきましたが、あきらかにレベルが違います、DLA−HD1を観たら改めてフルハイビジョンの必要性や解像度の高さを感じる事が出来ると思います。 |
|
No.152 | title : DLA-HD1 | (2007/01/15 (Mon) 19:07:20) | |
今週の水曜日にDLA-HD1の映像を観てきます。 今一番の話題のフロントプロジェクターです、ネットでは2chでも結構騒がれている商品です。
この商品のすごい所はなんといってもネイティブコントラストで15000:1を実現した所です、他のメーカーはアイリスを使いコントラストを稼いでいますが、数値上は同じでも実際に目に映るコントラストはネイティブの方をみてコントラストを感じるので圧倒的に差が生じます。
詳細インプレッションは後日アップいたします。 |
|
No.151 | title : ワンタッチオペレーション | (2007/01/12 (Fri) 11:54:54) | |
Nevoのサンプル画面 統合コントローラーNevoのソフトウェアに取り組んでいます。
今年のテーマにもある”優しい”を感じるコントローラーにしています。
この機械はソフトウェアにより使い易さが大きく左右します、人間工学的な”優しさ”を入れた使い易いコントローラーになるようにソフトウェアを組んでいます。
常時デモ機があるのでお気軽にご相談ください。 |
|
No.150 | title : スタート | (2007/01/06 (Sat) 13:15:35) | |
2007年もスタートしました。 今年のテーマは”優しさ”です。 家族に優しい操作しやすいホームシアターなど、すべてに於いて”優しさ”をテーマに取り組んでいきます。
|
|
No.149 | title : 2006年 | (2006/12/29 (Fri) 11:10:30) | |
いよいよ今年も終わりに近づいてきました。 今年もいろいろなお客様や業界関係者に出会い、いい一年だったように思います。
来年も当店スタッフと出会い良いお付き合いが出来たと喜んでもらえるように頑張りたいと思います。
また、少し早いですが来年の目標は四国全県サポートを目指したいと考えています、高知県内以外の方もお気軽にご相談ください。
それでは皆さんよい年をお迎えください。
|
|
No.146 | title : nevo | (2006/11/28 (Tue) 20:56:32) | |
機器構成が複雑なホームシアターで役に立つアイテムです。
ワンタッチでDVDやTVなどを観る事ができます(観るのに必要な機器を自動でパワーONします)、お子さんやお母さんなど機器に詳しくない方でも簡単に操作できるのが魅力です。
パソコンを使ってソフトウェアをオーダーメイドするのですが、nevoが使い易いかどうかはソフトウェア次第です。
|
|